【現金プレゼントの罠】SNSお金配りの裏側を完全暴露!フォローした瞬間に共犯者へ

「フォロー&リツイートだけで現金をプレゼント」。

SNSで頻繁に見かけるこの甘い言葉に、心が揺らいだ経験はありませんか。

しかし、その裏にはあなたの人生を破滅させかねない、巧妙な罠が仕掛けられています。

今回は、そのお金配りの本当の目的と、全てのカラクリを暴露します。

手口①:あなたを「犯罪の共犯者」に仕立て上げる

現金配布を謳う詐欺師の真の目的は、あなたの「連絡先」と「銀行口座番号」を手に入れることです。

そして、以下の手口であなたを犯罪の駒として利用します。

  1. 当選したと偽り、DMであなたの口座番号を聞き出す。
  2. 別の詐欺(オレオレ詐欺など)で騙した高齢者に、あなたの口座へお金を振り込ませる。
  3. あなたに「間違えて多く振り込んでしまった」と連絡する。
  4. 「差額の9割を手渡しで返してくれれば、1割は謝礼として受け取っていい」と持ちかける。

この時点で、あなたはマネーロンダリングの「受け子」や「出し子」と同様の役割を果たしており、完全に犯罪の共犯者です。

たとえこの計画が失敗しても、あなたの個人情報は名簿屋に売られ、さらなる犯罪に利用されます。

手口②:電子マネーを使った「先送り詐欺」

最近では、電子マネーを使った新しい手口も横行しています。

「当選金10万円を送るために、手数料として先に1万円を送ってほしい」などと持ちかけ、先にお金を振り込ませた後、連絡を絶つという単純かつ悪質な手口です。

電子マネーでの送金は、一度送ってしまえば取り戻すことはほぼ不可能です。

タダより高いものはない

厳しいご時世、目先の現金に目がくらむ気持ちは分かります。

しかし、見ず知らずの他人が、何の見返りもなく大金を配ることなどあり得ません。

甘い言葉の裏には、必ずあなたを陥れる罠があるということを、肝に銘じておくべきです。

より効率的な選択肢

危ない橋を渡るくらいなら、より安全で確実に稼ぐ方法を選ぶのが賢明です。

その代表例が、ポイントサイト「モッピー」の活用です。

サービスの無料登録やアンケート回答など、スマホ一つで完結する簡単な作業でポイントを貯め、現金やギフト券に交換できる仕組みです。

このような選択肢も知っておくと、いざという時に役立つかもしれません。

あわせて読みたい

お金配り以外にも、世の中には様々な詐欺が存在します。

以下の記事では、特殊詐欺に加担してしまった人間の末路を解説しています。安易な考えが人生をどれほど破壊するかを知ることができます。

【実録】特殊詐欺に加担して逮捕された末路!闇バイトの危険な実態

この記事が役に立ったら、『ナイス案件!』をポチッとお願いします!