お前、まだそんな甘い夢を見ているのか?
「ONE PIECEとバカラの限定グラス、5万で仕入れて12万で売れる」
そんな分かりやすいカモの話に、まんまと首を突っ込もうとしているんじゃないだろうな?
いいか、よく聞け。
その話、お前のような情報弱者を養分にするためだけに仕組まれた、汚ねえ罠だ。
これから、その薄っぺらい幻想を木っ端微塵に打ち砕いてやる。
有り金全部溶かして泣きを見る前に、その眠たい目をこじ開けて現実を直視しろ。
表向きの「甘い言葉」という名の”エサ”
奴らは、お前の射幸心を煽るために、さぞ魅力的な言葉を並べてくるだろう。
- 値上がりの根拠:「ONE PIECE完結記念で価値が世界的に高騰する!」
- 希少性:「あのバカラが増産するわけがない!早い者勝ちだ!」
- 低い参入障壁:「トレカやフィギュアと違ってライバルが少ない!」
挙句の果てには、「ファンなら最悪自分で使えばいい」「数年寝かせれば資産になる」だと?
ふざけるな。
それはお前に55,000円という大金をドブに捨てさせるための、計算され尽くした口上に過ぎない。
【本性暴露】お前を地獄に突き落とす4つの罠
ここからが本題だ。
このクソみたいな儲け話に隠された、お前を破滅させる4つの罠を一つずつ暴いていく。
一瞬たりとも目を離すなよ。
罠1:「相場12万円」は蜃気楼。お前が夢を見ているだけだ
まず、全ての前提となっている「国内相場10〜12万円」という数字。
これが、真っ赤な嘘だ。
確かに、フリマサイトを見れば12万円で出品している業者がいるだろう。
だが、その商品を誰が買った?
誰一人として、買っていない。
分かるか?
奴ら自身が架空の値段で出品し、「これが相場だ」とお前のような愚か者に信じ込ませているだけだ。
それは相場じゃない。
ただの自作自演、壮大なハリボテだ。
罠2:「仕入れ値55,000円」は、カモに売りつけるための”転売価格”だ
そもそも、この商品は2013年に一度発売されている。
その時の公式定価がいくらだったか知っているか?
「23,100円」だ。
そうだ、お前が「仕入れ値」だと信じ込まされている55,000円という価格は、定価の2倍以上。
それは「仕入れ値」などという生易しいものではない。
奴らがガッツリと利益を乗せた、お前専用の「高値掴み価格」に他ならない。
スタートラインに立ったつもりが、すでに崖っぷちに立たされていることに気づけ。
罠3:「寝かせれば資産になる」?10年放置した結果が“定価割れ”という現実
「長期保有すれば価値が上がる」
その腐った幻想も壊してやる。
10年前、2013年に定価(23,100円)でこのグラスを手に入れた人間が、今売っていくらになっていると思う?
フリマサイトの取引履歴を見ろ。
答えは、たったの「17,000円」程度だ。
10年だぞ?
10年もの間、ホコリを被らせた結果が無残な定価割れ。
これが現実だ。
どこに「資産価値」がある?
お前がやろうとしているのは投資じゃない。
ただのゴミ拾いだ。
罠4:運営者不明のクソサイト。お前の個人情報と金が目的だ
極めつけは、この情報を流している「会員制販売サイト」そのものだ。
公式サイトでは一切告知されていない謎の再販。
サイトには、このグラス以外の商品が一つもない。
少し頭を使えば分かるだろう。
この転売のためだけに作られた、ペラッペラの使い捨てサイトだ。
そんな場所に、お前は平気でクレジットカード情報や個人情報を差し出すのか?
グラスが届く保証すらない。
金と個人情報を二重で抜き取られ、泣き寝入りするのが関の山だ。
結論:目を覚ませ。うまい話は、お前を食い物にするための罠だ
もう分かっただろう。
この「ONE PIECEバカラグラス転売」は、お前のような人間から、けつの毛まで抜き取ろうとする極めて悪質な搾取案件だ。
「限定」「プレミア」「資産価値」
そんな甘い言葉に踊らされ、なけなしの金を差し出すな。
お前が掴むのは、大金ではなく、売るに売れない55,000円のガラスの塊と、自己嫌悪だけだ。
本当に価値のある情報は、そこらへんのクソサイトに転がってはいない。
金が欲しいなら、投資をしたいなら、まず自分の頭で一次情報を調べ、市場を分析する癖をつけろ。
それができないうちは、お前は一生、誰かの養分であり続けるだろう。
作られた幻想に5万円を払うな。
本物の輝きが欲しければ、自分の目で確かめるんだな。
もっと現実的な金策が知りたいか?
こんな博打に手を出す前に、ノーリスクで始められることがある。
その扉を開いてやる。
あわせて読みたい
今回お前がハマりかけた罠は、氷山の一角に過ぎない。
世の中には、お前をカモにしようとする連中がウヨウヨしている。
SNSに蔓延る「善意のフリをした悪魔」の正体も暴いておいた。
お前が安易にフォローボタンを押し、共犯者に堕ちる前に必ず読んでおけ。
→【現金プレゼントの罠】SNSお金配りの裏側を完全暴露!フォローした瞬間に共犯者へ
また、「価値」という言葉に弱いお前のために、もう一つ現実を教えてやる。
偽物のブランド品を欲しがる心理と、その先にある本当のリスクだ。
見せかけの価値に手を出すことがどれだけ愚かなことか、骨の髄まで理解しろ。
【危険】スーパーコピーはどこで買う?その世界の入り口と、お金を失う全リスクを暴露
この記事について
このブログの情報には、読者からの情報買取によって成り立っている記事も含まれる。
そのため、記事内容の正確性や安全性は一切保証しない。
ここに書かれた知識の悪用は固く禁ずる。
万が一、お前が何らかの行動を起こし、いかなる損害を被ろうと、それは100%お前の自己責任である。
案件ブログが、お前に救いの手を差し伸べることは未来永劫ない。