スマホの通話料金や端末割賦代金の未払い等が続くと、携帯会社のブラックリストに登録されてしまいます。
ブラックリストの登録要件は上記未払いの他、強制解約や短期解約等も含まれます。
いわゆるキャリアブラックです。
このキャリアブラック状態の内は、大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の新規契約が一切不可。
審査基準も一層厳しくなり、格安SIMへ乗り換えるしか術はありません。
しかし、月々の料金がいくら安いとはいえ、大手キャリア組は格安SIMへの抵抗もあるはず。
今回、そんなキャリアブラック最後の砦となるキャリア回線をご紹介します。
こちらauから派生した正式なキャリア回線となり、すでにご存じの方も多いはず。
データ容量のトッピングシステムを採用しており、何も使わなければ月々基本料0円で保持することができます。
勿論、キャリア回線(au回線)ですので高速5Gのネットワークも使えます。
さらに、後払いでお馴染みのキャリア決済も上限2,000円と少額ですが利用可能。
気になる契約方法ですが、キャリアブラックも驚きのザル審査。
マイナンバーカードとデビットカードがあれば優に突破できるでしょう。
審査の規約上デビットカード不可とありますが、他の格安SIMで通過できるカードなら問題はありません。
更新日:2024年12月26日 。デビットカードで支払い可能な格安SIMをご紹介します。格安SIMの料金をデビットカードで支払うメリット・注意点、各社のデビットカード対応状況をまとめました。モバレコは、ALL CONNECT Mobileが運営する格安SIMやスマホといった、通信・ガジェットに関する情報を幅広く紹介する...
現在すでにキャリアブラックとなり諦めていた方も、是非とも挑戦いただけますと幸いです。
ナイス案件!をポチッとお願いします。