根強い人気を誇るトレーディングカード(トレカ)は、単なるコレクションではなく、莫大な利益を生む可能性がある金融資産とも言えます。
専門知識がなくても参入障壁は低く、今からでも副業として月数万円の利益を狙うことは十分に可能です。
ここでは、知識ゼロからトレカ転売で利益を出すまでの具体的な手順を解説します。
ステップ1:狙うべきカードの選定
まず取り扱うカードは、「ポケモンカード」や「遊戯王」といった、市場規模が大きく需要が安定しているものに絞りましょう。
国内外に多くのファンがいるため価格が安定しやすく、転売におけるリスクを最小限に抑えることができます。
ステップ2:効率的なカードの仕入れ術
公式サイトや量販店の抽選販売を狙う
最も確実なのは、定価で手に入れられる公式の抽選販売です。
見つけ次第、すべてに応募するくらいの姿勢が重要です。
また、公式大会で販売される限定カードは、数日で価格がプレミア化する可能性を秘めているため、日程が合えば積極的に参加しましょう。
フリマサイトでの購入は慎重に
メルカリなどのフリマサイトも仕入れ先になりますが、注意が必要です。
出品者の過去の実績や評価を確認し、カードの傷や白カケの有無を写真で入念にチェックすることが必須です。
ステップ3:カードの価値を最大化する
手に入れたカードの価値を損なわないため、また価値をさらに高めるために、以下の2点は必ず実行します。
丁寧な保管
カードは入手後すぐにスリーブ(袋)に入れ、さらにローダー(硬質ケース)で保護します。
僅かな傷でも価値は暴落するため、保管は徹底しましょう。
鑑定サービス(PSA)の利用
高額カードの場合、PSAなどの専門機関で真贋鑑定(グレーディング)を行います。
最高評価である「グレード10」を獲得できれば、カードの価値は飛躍的に高まり、その時点で大きな利益が確定します。
ステップ4:相場を確認して販売する
販売前に、市場価格を正確に把握することが重要です。
Chromeの拡張機能である「Keepa」を導入すれば、過去の販売価格データからおおよその相場を確認できます。
「トレカ転売は難しい」という風潮は、ライバルを減らすための情報操作に過ぎません。
要点を押さえれば誰でも利益を出せるため、今からでも参入する価値は十分にあります。
より効率的な選択肢
トレカ転売も一つの手段ですが、よりリスクなく効率的に稼ぐ方法があるのも事実です。
その代表例が、ポイントサイト「モッピー」の活用です。
サービスの無料登録やアンケート回答など、スマホ一つで完結する簡単な作業でポイントを貯め、現金やギフト券に交換できる仕組みです。
このような選択肢も知っておくと、いざという時に役立つかもしれません。
あわせて読みたい
トレカ転売の主な販売先はフリマサイトになります。
以下の記事では、メルカリ利用時の注意点を解説していますので、トラブル回避のために一読をおすすめします。