トレカ転売で大きな利益を上げるには、いかにして「レアカード」を引き当てるかにかかっています。
しかし、闇雲にパックを買い漁っても、レアカードが手に入るかは完全に運任せです。
今回は、そんな運の要素を排除し、未開封のパックからレアカードだけを科学的に見つけ出すという、禁断のサーチ術を解説します。
レアカードを炙り出す最終兵器「金属探知機」
その禁断の道具とは、「金属探知機」です。
ポケモンカードなどのレアカードには、偽造防止や特殊加工のために、微量の金属素材が使われていることが多くあります。
この金属探知機は、その微かな金属反応を捉えることで、パックを開封することなく中身を透視するかのようにレアカードの有無を判別できるのです。
金属探知機を使ったサーチの手順
手順は非常にシンプルです。
- 箱買いしたトレカのパックを、未開封のまま1枚ずつ平らな場所に並べる。
- 金属探知機の電源を入れ、それぞれのパックの上をゆっくりと滑らせる。
- 探知機が音や振動で反応したパックを抜き出す。
反応があったパックには、高確率でレアカードが封入されています。
そのパックだけを開封して中身を確認し、残りの「ハズレ」パックは未開封のまま転売すれば、仕入れコストを抑えつつ利益を最大化することが可能になります。
注意点
この方法は、全てのトレカに有効なわけではありません。
例えば「MTG(マジック:ザ・ギャザリング)」のように、レアカードに金属素材が使われていないシリーズでは効果がありません。
しかし、金属探知機自体の価格は安価なため、試してみる価値は十分にあるでしょう。
あわせて読みたい
金属探知機はあくまでレアカードを見つけるためのツールです。トレカ転売で成功するには、仕入れから保管、販売までの一連の流れを理解する必要があります。
以下の記事で、その全体像を詳しく解説しています。