【AppleCareより安い】月額790円!ヤマトの「スマホもしも保険」が最強な理由

高額なスマホを購入した時、誰もが頭を悩ませるのが「保険」の問題です。

特にiPhoneのAppleCareは月額料金も高く、さらに修理時には自己負担金も発生します。

今回は、そんなAppleCareの常識を覆す、より安く、より手厚い補償を受けられる最強のスマホ保険を紹介します。

クロネコヤマトの「スマホもしも保険」が最強な理由

その最強の保険とは、あのクロネコヤマトが提供している「スマホもしも保険」です。

なぜこの保険が最強と言えるのか、その理由を具体的に解説します。

1. 月額790円という圧倒的な安さ

AppleCareが月額1,500円以上するのに対し、この保険は月額わずか790円から加入できます。

年間にすれば1万円近い差額が生まれ、これだけでも乗り換える価値は十分にあります。

2. 紛失・盗難までカバーする手厚さ

一般的なスマホ保険では対象外となることが多い「紛失」や「盗難」まで、しっかりと補償の対象に含まれています。

さらに、プロプランに加入すれば、修理時の自己負担額も0円です。

3. 保険金が「現金」で振り込まれる

万が一の際、保険金は修理代金としてではなく、あなたの銀行口座に現金で直接振り込まれます。

補償上限は20万円。

これは、緊急時の資金繰りとしても活用できる、非常に大きなメリットと言えるでしょう。

4. 中古スマホでも加入OK

加入対象は、購入後1年以内のスマホであれば、新品・中古を問いません。

フリマサイトなどで購入した中古スマホでも、安心して保険をかけることができます。

これだけの条件が揃っていながら、AppleCareより安い。まさに最強のスマホ保険です。

あわせて読みたい

スマホ保険が付帯しているカードを持つ、という選択肢もあります。

以下の記事で紹介しているプラチナデビットカードには、スマホ保険をはじめとした豪華な特典が付いています。

【金融ブラックの最終兵器】審査なしでプラチナカード!住信SBIデビットの特典で年会費を秒速回収