映画館の鑑賞料金は2,000円近くまで値上がりし、「観たいけど高い…」と躊躇していませんか。
もし、その映画料金がたったの500円になるとしたら、どうしますか?
今回は、あるサービスを活用して、映画館の料金を最大限まで節約できる「最強の裏ワザ」をご紹介します。
カギを握るのは「auスマートパスプレミアム」
その最強の節約術とは、「auスマートパスプレミアム」に入会することです。
「au」と名前が付いていますが、auユーザーでなくても、ドコモやソフトバンク、格安SIMを使っている人でも誰でも加入できます。
このサービスの数ある特典の中でも、特に強力なのが映画の割引クーポンです。
いつでも映画が500円!「auシネマ割」が凄い
auスマートパスプレミアム会員になると、TOHOシネマズなどの対象映画館のチケットが500円で購入できるクーポンが手に入ります。
通常料金が2,000円だとすると、なんと1,500円もお得になる計算です。
ポップコーンとドリンクも楽しみたい方向けに、セットで1,000円になるクーポンもあり、まさに至れり尽くせりです。
【本題】月額料金548円を「ほぼ0円」にする裏ワザ
「でも、月額548円かかるんでしょ?」と思った方、ここからが本題です。
この月額料金を、タダ同然にできてしまう仕組みが存在します。
初めて加入する場合
初回加入であれば、30日間の無料お試し期間があります。
この期間中に500円クーポンを利用して映画を観て、無料期間が終わる前に解約すれば、月額料金は一切かかりません。
2回目以降に加入する場合(再加入)
ここが最大の裏ワザです。auスマートパスプレミアムは、再加入の場合、月額料金が「日割り」で計算されます。
つまり、月末の最終日に加入し、クーポンをすぐに利用して、その日のうちに解約するというサイクルを繰り返せば、支払う月額料金はたったの1日分(約18円)。
この僅かな負担で、毎月のように500円で映画を観ることができてしまうのです。
映画の感動を記録に残すのも楽しみの一つです。
より効率的な選択肢
節約術を駆使するのも一つの手段ですが、より効率的に稼ぐ方法があるのも事実です。
その代表例が、ポイントサイト「モッピー」の活用です。
サービスの無料登録やアンケート回答など、スマホ一つで完結する簡単な作業でポイントを貯め、現金やギフト券に交換できる仕組みです。
このような選択肢も知っておくと、いざという時に役立つかもしれません。
あわせて読みたい
映画だけでなく、デリバリーピザをお得に楽しむ裏ワザもあります。
以下の記事では、ピザハットでいつでもドリンクが無料になるクーポン番号を公開しています。